【NewsLetter257】クルクル

山口ダルク開設フォーラムに参加して

 仲間の話を聞いて感じたのは、失敗しても決してあきらめない事。失敗した事を次に活かして、自分のやるべき事を理解してやっている事。それを聞いて、自分は今まで何をやっていたんだろうなって思いました。

 同じ事で何度もつまづいて、嫌になって、問題を解決せずに何回最初からやり直したかわかりません。

 でも今度こそはと思い、自分のやるべき事をやり始めています。その為に必要な実際の行動を起こして、その結果一歩前に進みました。

 今までは行動力がなく、後でいいと思っていましたが、いかに行動する事が大切か、フォーラムを通じて分りました。

 その気持ちを忘れず、仲間みたいに前に進み、今以上に良くなっていきたいと思います。

カテゴリー: 257号(2022年11月), ニューズレター | 【NewsLetter257】クルクル はコメントを受け付けていません

【NewsLetter257】マー

山口ダルク開設フォーラムに参加して

 初めて山口県に行きました。また新しいダルクが出来たということで、薬物依存症者の多さに驚きました。日本で薬物依存症者がどの位いるのかは分りませんが、僕もその一人です。山口県にも新しい仲間が出来ると思います。

 僕も刑務所から出て居場所が無く、施設に繋がり社会復帰を目指しているので、これから山口ダルクに繋がってくるメンバーも、回復して自分の目指す「道」を進んで貰いたいです。

 今回のフォーラムでも知っている仲間と会えました。ダルクに繋がって初めてフェローシップを取った仲間もいました。

 以前に比べて僕も回復して、人を信じられる様になってきました。プログラムや仲間のおかげです。感謝。

カテゴリー: 257号(2022年11月), ニューズレター | 【NewsLetter257】マー はコメントを受け付けていません

【NewsLetter257】ノクト

山口ダルク開設フォーラムに参加して

 2年前にダルクに繋がったばかりの頃は、コロナ禍で多くのイベントが中止だった。だから、新しく仲間と出会う機会がほとんど無かった。

 それから徐々に遠くへ行ける機会も増えたり減ったりを繰り返して、少し離れたNA会場で仲間と出会う機会を得た。そして九州に来て、更に新しく遠方の仲間と出会える機会が増えた。

 山口でもそう。今までニューズレターや、仲間の話の中でしか知らなかった仲間が目の前にいる。まだ話しかける勇気はなく挨拶しかできないが、こういった機会を重ねて、多くの仲間と経験を分かち合っていきたい。

 そして、こうして様々な仲間達が、それぞれに自分の居場所を見つけられるように苦労してきた先行く仲間達の姿を目標に努力する。

カテゴリー: 257号(2022年11月), ニューズレター | 【NewsLetter257】ノクト はコメントを受け付けていません

【NewsLetter257】クニ

山口ダルク開設フォーラムに参加して

 山口県に新しくダルクが出来、昔、茨城で一緒にプログラムをしていた仲間が、そこにいました。回復を信じて続けている姿を見て、自分もプログラムを続けていけば楽になれるし、笑い合える仲間も出来ると感じました。

 自分は、行動を変えずに欲しい物を手に入れようとします。それでも手に入らないと人のせいにします。

 今やってるプログラムを続けながら、変えなきゃいけない所は変えて前に進めるようにしていきます。そうしないと時間だけが過ぎていってしまいます。

 自分が変わるために必要なものが、何か分からない時は、相談等をしながらやっていきます。昔みたいに人のせいにして逃げ出す事のないように自分の出来る事をしていきます。

カテゴリー: 257号(2022年11月), ニューズレター | 【NewsLetter257】クニ はコメントを受け付けていません

【NewsLetter257】コウジ

山口ダルク開設フォーラムに参加して

 フォーラムがあるということで、仲間に会えるのを楽しみに、ワクワクしながら参加してきました。自分はいつもイベントを楽しみにしていて、今回もとても良い思い出になりました。

 仲間とのフェローシップでは、自分の変わってきた面に気づき、「成長しているな」と実感できました。

 自分が一番大切にしていることは人情や思いやりなのですが、それを感じることができたフォーラムでした。

 フォーラムの太鼓演奏の際、山口の名所だろうかと思いますが、映像で流れていてとても格好良かったです。

 山口ダルクの責任者の話では、チャンスは幾つでもあるという言葉に、自分も九州で、将来は夢を実現させたいと思いました。

 仲間は皆すごいと思います。仲間の話を聞き、フェローシップをとりながらやっていきたいと思います。

カテゴリー: 257号(2022年11月), ニューズレター | 【NewsLetter257】コウジ はコメントを受け付けていません