【NewsLetter254】茨城ダルク30周年フォーラムに参加して クルクル

 今回フォーラムに参加して良かった事は、他の先行く仲間の話を聞けた事です。

 普段は身近にいる仲間の話を聞いていますが、今回は各施設の代表の話でした。皆一緒なんだと思ったり、苦しんでいるのは全員同じだなと感じたりしました。

 自分はどっちかといえば、言いたいことを言えずに、内に溜める方です。先行く仲間は仲間を信じ、自分を信じているから、それを乗り越えたから、今があるんだなと感じました。

 自分はまだまだ乗り越えきれてない所も沢山ありますが、一つ一つ乗り越えていきたいです。

 あと、太鼓の演奏が凄くて魅入ってしまい、ただただ、かっこいいなぁって思いました。努力し、前向きに取り組んだり継続したりし続ければ自分の為になると分かりました。自分の課題でもあるので前向きにこれからも取り組んでいきます。

カテゴリー: 254号(2022年8月), ニューズレター | 【NewsLetter254】茨城ダルク30周年フォーラムに参加して クルクル はコメントを受け付けていません

【NewsLetter254】茨城ダルク30周年フォーラムに参加して クニ

 茨城に行く事は、自分の地元であり、色々やってきた場所なので悩みましたが、代表からの「変わった姿を見てもらえ」という一言で行く事にしました。

 両親とも話をする事が出来ました。「ごめん」と「有難う」が言えました。ずっと心に残っていた事を伝えました。

 自分は一人じゃない。支えてくれる人がいる。仲間もそうです。懐かしい仲間にも合う事ができました。自分がダルクに行くきっかけをくれた仲間もいました。あれが無かったらと思うと怖くなります。

 色々あったが感謝です。太鼓エイサー代表の話などから、変わる事の大事さを知りました。変わったもの勝ちと言われます。今回、色々サポートしてくれた仲間、食事等有難うございました。また会える日を楽しみに、仲間や家族など支えてくれる方々に感謝して、変われる事を信じてやっていきます。

カテゴリー: 254号(2022年8月), ニューズレター | 【NewsLetter254】茨城ダルク30周年フォーラムに参加して クニ はコメントを受け付けていません

【NewsLetter254】茨城ダルク30周年フォーラムに参加して マー

 4年7か月振りに関東に行きました。僕は関東生まれなので色々思い出し、具合が悪くなるかと思ったら大丈夫でした。

 30周年という事もあり、全国から大勢の仲間が駆け付けていました。フォーラムで一番印象に残っているのは太鼓です。何度か太鼓を見た事がありますが、今迄は何も感じなかったのですが、今回は「かっこいいな」と感じ、僕も色々な面で人間らしくなってきたのかな?と思いました。

 知っている仲間も何人か来ていて、懐かしいなと思いました。今回の出来事で自分の回復と成長を感じました。

カテゴリー: 254号(2022年8月), ニューズレター | 【NewsLetter254】茨城ダルク30周年フォーラムに参加して マー はコメントを受け付けていません

【NewsLetter254】茨城ダルク30周年フォーラムに参加して コウジ

 色んな仲間に会えて凄く楽しかったです。茨城の仲間、他の施設の仲間、いっぱいの仲間に会えました。

 フォーラムでは施設長達の話で気付きがあり、俺もそうなりたいと強く思いました。凄く楽しかったです。

 食事に行って他の仲間と話す事もできました。以前お世話になった人達とも話す事もできました。やっぱり優しかったです。

 それと女性シェルターの太鼓で4回ほど泣きました。知っている人達が懐かしくて、頑張っている姿に涙が止まりませんでした。

カテゴリー: 254号(2022年8月), ニューズレター | 【NewsLetter254】茨城ダルク30周年フォーラムに参加して コウジ はコメントを受け付けていません

【NewsLetter254】茨城ダルク30周年フォーラムに参加して ノクト

 「とにかくやってみろ。失敗したら、その時はハイヤーパワーがうまく収めてくれる」

 講演の中で引用された言葉だが、聞いた時に心が軽くなった。

 普段生活していると、先の事を考えて不安になる事がある。迷った結果、自分の考えを使い行動して失敗する事が多い。

 自分の考えが正しいとか、自信があるとか、今までの経験の中で答えを見つけてしまう。それにすがって生きてきたから、なかなか手放せない。だから行動を変えられない事が多い。行動を変える決心がつかない。

 でも、プログラムに繋がってから、ハイヤーパワーにお任せして行動し、楽になった経験は何度もある。

 今は、ミーティングの中で自分の有力さを手放して、行動を変えていける様にハイヤーパワーに棚卸しする事を意識している。

 とにかくハイヤーパワーを信じ続けて行動を変えていく。そのためにも、まずは与えられたステップ4に真剣に向き合って取り組んでいきます。

カテゴリー: 254号(2022年8月), ニューズレター | 【NewsLetter254】茨城ダルク30周年フォーラムに参加して ノクト はコメントを受け付けていません