【NewsLetter251】鳥取・岡山合同ワークショップに参加して マー

最初のころは少し緊張していましたが、中盤になり少しずつ楽しめるようになって来ました。

最後の頃に同じ九州の仲間がメインで前に出てカウンセリングを受け、自分の嫌いな所はどこかと聞かれ、その仲間は何個か上げました。

4つ目の「自分の嫌いな所」で「隠れる所」と言い、隠れる象徴を選んでくださいと言われ、仲間に指名されて僕も前に出ました。

あまり人前に出るのが好きではないのでちょっと緊張しましたが、最後は仲間と握手をし、ハグをして仲間の目を見つめた時、少しウルッとして目頭が熱くなりました。

2日間楽しめました。終わってみれば良い思い出になりました。

カテゴリー: 251号(2022年5月), ニューズレター | 【NewsLetter251】鳥取・岡山合同ワークショップに参加して マー はコメントを受け付けていません

【NewsLetter251】鳥取・岡山合同ワークショップに参加して コウジ

参加して、仲間が皆成長したように感じました。自分もフェローシップは上手くとる事が出来たと感じます。

ワークショップでは、ダルクサポーターズの方が大泣きしているのを見てウルッと来ました。色々と気付きがあるワークショップでした。

亡くなった昔の仲間や当時の施設長の話を聞き、自分もこの先、頑張って語り継がれるまで残りたいと思いました。

自分はダルクに繋がって8年ほどになります。毎日気付きもありますが、トラブルもあるし、人生甘くないなと仲間の話から痛感しました。

カテゴリー: 251号(2022年5月), ニューズレター | 【NewsLetter251】鳥取・岡山合同ワークショップに参加して コウジ はコメントを受け付けていません

【NewsLetter251】鳥取・岡山合同ワークショップに参加して  道三

毎回人が多いし、本当に嫌だなぁと思うのですが、鳥取に行ったら、メンバーが皆とても温かく感じます。いつも人の中に隠れてばかりですが、今回は真剣に向き合う気持ちで受けさせてもらいました。

1日目はダンスをしたり、積極的に発言も出来ました。回を重ねる毎に、自分にはカウンセリングがとても必要だと思える様になってきて、気持ち的にも楽だと思える事に自分でも驚いています。

プライドがいつも邪魔をして、泣く事を我慢していましたが、今回は仲間が前に出て話すのを聞いて、自分も涙がこみ上げてきて、自然に泣いていました。これでいいんだと思いました。

次回も積極的にカウンセリングを受けたいです。

カテゴリー: 251号(2022年5月), ニューズレター | 【NewsLetter251】鳥取・岡山合同ワークショップに参加して  道三 はコメントを受け付けていません

【NewsLetter250】ご寄付の御礼とお願い

皆様、お米や食品、果物や野菜などの生鮮食品、洗濯洗剤など多様な日用品のご寄付をいつもありがとうございます。また、AmazonやYahoo、楽天等のショッピングモールサイト等を通じてご寄付いただきましたレトルト食品等、ありがたく頂戴しております。匿名でお送り主名やご住所がわからない場合、お礼状をお送りすることができませんので、この場をお借りして深く御礼申し上げます。

いただいた食料品のうち、レトルトや缶詰など保存期間の長いものは、ローリングストック(日常的に非常食を食べて、追加を足していく災害備蓄方法)として、非常時のためにも備えさせて頂いています。

保存のきく食料品、コーヒーや茶葉、水やお茶などの飲料、トイレットペーパー、台所用洗剤、掃除用洗剤などの日用品につきまして、引き続きご支援宜しくお願い申し上げます。

ご連絡先
九州ダルク TEL/FAX 092-471-5140

カテゴリー: 250号(2022年4月), ニューズレター | タグ: | 【NewsLetter250】ご寄付の御礼とお願い はコメントを受け付けていません

【NewsLetter250】4月の家族会/支援する会中止

2022年4月の家族会・支援する会につきまして、福岡県のコロナ感染状況は減少から微増に転じているため中止といたします。関係各位の皆様におかれましては、ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

カテゴリー: 250号(2022年4月), ニューズレター | 【NewsLetter250】4月の家族会/支援する会中止 はコメントを受け付けていません