2022年5月の家族会と支援する会につきましては、福岡県のコロナ感染状況は減少から微増に転じているため中止といたします。関係各位におかれましては、ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
ご連絡先
九州ダルク TEL/FAX 092-471-5140
2022年5月の家族会と支援する会につきましては、福岡県のコロナ感染状況は減少から微増に転じているため中止といたします。関係各位におかれましては、ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
ご連絡先
九州ダルク TEL/FAX 092-471-5140
昔から人が多いところが苦手でした。自分が傷付くのが嫌で人間関係を作る事に不安と怖れが強いので、目立たない様に常に人の陰に隠れて生きてきました。
引っ込み思案な性格は、日々の生活やダルクの役割をやる中で、回復の邪魔をしている欠点の一つです。
今回のカウンセリングの中では、断らないで全てを任せる事だけを意識しました。踊りやメインで前に出させてもらい、楽しむ事も出来ました。
今までやらない理由ばかり探して、回復のチャンスを逃してきた自分にとって、貴重な経験になりました。昔から仲間に言われてきた「やったらやった分だけ回復する」という言葉を改めて痛感しました。
回復のチャンスを与えてくれた鳥取・岡山・九州の仲間・ダルクサポーターズの皆さんに感謝しています。
今回の参加が、自分のプログラムに対しての気持ちを切り替えるための、切っ掛けになったらと考えていましたが、正直に心を開いて参加する事が出来ませんでした。
自分の精神状態や悪い部分が出てしまいました。セッションを受ける中で真剣にやって取り組んでいるつもりが、どこかで抵抗していたのかもしれません。
いつもならセッションを受ける中で全てを委ね、心を開いて感情のままに涙を流す事も出来ていました。今回もそういった場面が何度もありましたが、その都度感情を抑え我慢してしまいました。
後悔しています。ありのままでいる努力をしていき、また受ける機会があれば全力で受けたいです。
カウンセリングを受けに鳥取に行ってきました。その中で自分の嫌いな所について考えました。一番嫌いな所は、不正直、偽り等の部分です。どうしても日常生活でそれが出てきて、苦しんでいます。
自分のことを話す時、「本当はそうじゃない。言いたい事は違うのに」と、よく思います。
このセッションで改めて、自分自身不正直だなと思いました。いきなり全部は出来ないかもしれないのですが、少しずつでもいいので、自分を偽って伝えるのではなくそのまま伝えていく事を心がけようと思います。
恐れも強いし、その部分も含めとにかくやる事を自分に言いきかせて、これからやっていきます。
カウンセリングの中で、人を悪者にしてしまうというテーマでのセッションがありました。自分もよく仲間を悪者にします。自分が悪い時でも自分を守る為に他の人を悪者にします。
その後、いつも一緒に生活してる仲間が前に出ました。クリーンやダルクに居る年数は違うけど、同じ風景を一緒に見てきたんだと思うと不思議と泣けてきました。
普段は聞く事のない仲間の話も聞けました。前に聞いた事はあっても、カウンセリングの場所で聞くと感情的になりました。自分は上辺だけで話をする事は出来るのですが、感情を表に出す事が苦手です。
あと、人前に出るのも苦手で隠れようとします。今回前に出たことや、感情を出して感じた事を忘れず、一人にならない様にやっていきます。