【NewsLetter246】マー

鳥取アディクションフォーラムに参加して

フォーラムの中で僕が一番印象に残っている話は、依存症は遺伝するという話です。

僕は覚醒剤と酒に依存症の病気があり、自分の父親も酒が大好きです。

僕の周りに居た友達連中は刑務所には行きましたが、なぜ精神病院や施設に行かなかったかが分かったような気がします。自分の事が分かっているので、僕が今やるべき事「プログラム」に集中して生活しています。

カテゴリー: 246号(2021年12月), ニューズレター | 【NewsLetter246】マー はコメントを受け付けていません

【NewsLetter246】コウジ

鳥取アディクションフォーラムに参加して

まず烏取、岡山の仲間に会えて話せたのが一番面白かったです。

フォーラムでは断酒会の家族の立場からの声が一番響きました。自分の祖父も、若い頃に酒で荒れていた話を聞いた事がありますが、この人たちも苦しんでいるのだと共感を持ちました。

最後の司会の女性の「皆で回復」という元気な声で力を貰いました。不安は残りますがボチボチやっていきたいです。

カテゴリー: 246号(2021年12月), ニューズレター | 【NewsLetter246】コウジ はコメントを受け付けていません

【NewsLetter246】テラ

鳥取アディクションフォーラムに参加して

鳥取に行き、仲間の顔を見ることが出来て良かったです。スピーカーミーティングに出て話をする事が出来ました。とても緊張し、声が震えて胸が苦しくなりました。

回復の希望のテーマで、自分は病気の話をしました。自分の病気を受け入れてこれから何が大切なのか、何をしていけばいいのか。色々な人と仲間にサポートをしてもらって生きてくることができたのだなと、今は思います。本当に仲間には感謝しています。

カテゴリー: 246号(2021年12月), ニューズレター | 【NewsLetter246】テラ はコメントを受け付けていません

【NewsLetter246】道三

鳥取アディクションフォーラムに参加して

話を聞いて気付きがあった。NAのミーティングに出た時の仲間の、苦しさ等を恥じらいもなくオープンにして話している姿に、何か感じるものがあった。

自分はプライドをまだ捨てきれていない事に気づき、自分もこんなに素直に話が出来たらいいなあと思った。中々そうはいかないにしても、ありのままの自分というのが本当に楽なんだと感じたので、ミーティングでも素直な気持ちで話していきたい。

カテゴリー: 246号(2021年12月), ニューズレター | 【NewsLetter246】道三 はコメントを受け付けていません

【NewsLetter246】ご寄付御礼申し上げます。

皆様、お米や食品、果物や野菜、洗濯洗剤など日用品の多様なご寄付をいつもありがとうございます。

また、AmazonやYahoo、楽天等のショッピングモールサイト等を通じてご寄付いたたきましたレトルト食品等、ありがたく頂戴しております。

匿名でお送り主名やご住所がわからない場合、お礼状をお送りすることができませんので、この場をお借りして深く御礼申し上げます。

いただいた食料品のうち、レトルトや缶詰など保存期間の長いものは、ローリングストック(日常的に非常食を食べて、追加を足していく災害備蓄方法)として、非常時のためにも備えさせていただいています。

保存のきく食料品、水などの飲料、トイレットペーパー、台所用洗剤、掃除用洗剤などの日用品につきまして、引き続きご支援よろしくお願い申し上げます。

ご連絡先
九州ダルク TEL/FAX 092-471-5140

 

 

カテゴリー: 246号(2021年12月), ニューズレター | 【NewsLetter246】ご寄付御礼申し上げます。 はコメントを受け付けていません