【NewsLetter280】依存症のツヨシ

 

インターナショナルオープンスピーカー”Spiritual Journey”に参加して

 ハワイの男性が12歳の時に薬を使っていた場所に、NAの役割についてから同じ場所に着いて、サービスの仕事をするというくだりは、自分にも当てはまるフシがあるなと共感出来た。ダルクで一緒に当番や役割をした仲間が、自分と同じアルコールに問題を抱えていたり、同じ犯歴だったりするのは偶然ではなく必然だったと思う。ミーティングで指摘してくる仲間は、自分の影みたいな人だといつも思う。それに腹を立てている自分がいる。

カテゴリー: 280号(2024年10月), ニューズレター | 【NewsLetter280】依存症のツヨシ はコメントを受け付けていません

【NewsLetter280】依存症のノクト

山口ダルクフォーラムに参加して

 家族会の方が過去の出来事を笑って話している姿を見て、プログラムを続けていれば、どんなにひどい過去でも、笑って話せる日が来るのを、目の当たりにした思いでした。自分も確かに、とんでもない失敗や恥ずかしい話を、笑って話せる様になってきましたが、まだあまり思い出したくなかったり、話したくないと思う事があります。どんな過去でも笑いながら話す姿はカッコイイし、感動しました。まずは自分自身を受け入れていきます。

カテゴリー: 280号(2024年10月), ニューズレター | 【NewsLetter280】依存症のノクト はコメントを受け付けていません

【NewsLetter280】依存症のクルクル

山口ダルクフォーラムに参加して

 自分は施設に11年いて、その間にいろんな仲間と出会いました。ずっと一緒にいる仲間、数か月一緒にプログラムをした仲間と色々いて、色んな事がありましたが、自分は周りの人から愛されていたんだなと感じられたフォーラムでもありました。日々苦しい事、腹立たしい日もありますが、仲間が自分にしてくれた様に愛せる人になり、いつまでも仲間と繋がっていたいと感じ、そうして行きます。

カテゴリー: 280号(2024年10月), ニューズレター | 【NewsLetter280】依存症のクルクル はコメントを受け付けていません

【NewsLetter280】依存症のクニ

山口ダルクフォーラムに参加して

 今回親子で話をしてくれた人がいました。子供が仲間の中で楽しそうにしているから自分も楽しむと言う話を聞いて、自分の親も自分が仲間の中で楽しんでいる事を喜んでいるのかなと感じました。自分もダルクに入った時は親のせいにした事があるけど、今、楽しめているのは、仲間の中に居るからです。今回も知っている仲間がたくさんいて、話をしたり、エイサーを見たり、一緒に楽しむ事が出来ました。

カテゴリー: 280号(2024年10月), ニューズレター | 【NewsLetter280】依存症のクニ はコメントを受け付けていません

【NewsLetter280】依存症のマー

山口ダルクフォーラムに参加して

 前に山口ダルクの仲間に会った時とメンバーが変わっていた。会う機会があればフェローシップを取っていた仲間がいなくなっていたりしましたが、フォーラムも2年目なので、前回よりも少し成長したなと山口の仲間を見て思いました。今年も「エイサー」を見てカッコイイと思った。会場に入ったのが昼御飯食べてすぐだったので、少しウトウトと眠くなったのですが、何とか落ちずに話を聞いて、最後のエイサーで感動して良い思い出が出来ました。

カテゴリー: 280号(2024年10月), ニューズレター | 【NewsLetter280】依存症のマー はコメントを受け付けていません