【NewsLetter249】ターニングポイント クニ

ある朝仲間と買い物に行って帰ってきたすぐ後に、ダルクを飛び出しました。

今までも何度か飛び出そうと思った事はありましたが、今回は、仲間に何も相談をしていませんでした。

自分は悪くないと思い正当化して、仲間のせいにして仲間を悪者にします。自分の問題は見ずに勝手に傷つきます。その割には、自分の非について言われたりする事や、他人の評価も気になるので、相談ができません。

自分の中で問題を勝手に終わりにして、溜め込みます。その結果が今回の件につながりました。

飛び出して最初の1〜2時間は楽しかったのですが、その後は何か寂しさや、昔と一緒でまた帰れなくなるのかもしれないという囚われで楽しくありませんでした。昔から人に反応したり、されたりすると居辛くなって逃げる、という繰り返しでした。

今回もそうやって別の場所を見つけるつもりでしたが、道行く人が友達や仲間と一緒に歩いているのを見て、急に寂しくなりました。

1人で何をやっているんだろう。また一つ、帰る場所を無くすのかという気持ちになりました。

自分は一回飛び出したら、そこには帰れません。前に居た他のダルクでもそうでしたが、仲間の目や評価が気になり帰れなくなります。

今回も悩みました。戻ってまた最初からやるのは嫌だとか、色々なことを思い変なプライドが邪魔をしました。しかし今回は初めて、飛び出した場所に戻る事ができました。しかも薬を使わずにです。

今までと何が今回違ったのか、これからよく見ていきたいと思います。

今まで色々な仲間の姿を見てきました。出ていって帰ってこない仲間や死んでしまった仲間。帰ってきてまた仲間の中にいる仲間。一番楽しそうに見えたのは、仲間の中にいる仲間です。

以前にダルクから逃げ出し、10数年ぶりに帰ってきた時にも、何か言われるのではないかと心配でしたが、怒られることはありませんでした。生きていたか、生きていればいいよ。とその一言だけで終わりました。

今回も帰ってきて聞かれたのは、どうする?という事でした。自分からもう一度やらせてくださいと言い、おかえりとハグされました。温かかったです。失敗してもやり直せる場所、やる気があればもう一度やれる場所、居て良い場所なんだと感じました。社会の中では味わえなかった感覚です。

自分は今まで8年以上ダルクに居ますが、自分の話をすることやプログラムは、社会ではやらないと思って真剣に向き合ってきませんでした。今回の事をターニングポイントにして、自分にもプログラムにも向き合っていきたいです。再び受け入れてくれた仲間や代表みんなに感謝しています。ありがとうございます。

カテゴリー: 249号(2022年3月), ニューズレター | 【NewsLetter249】ターニングポイント クニ はコメントを受け付けていません

【NewsLetter248】ご寄付御礼申し上げます。

皆様、お米や食品、果物や野菜などの生鮮食品、洗濯洗剤など多様な日用品のご寄付をいつもありがとうございます。また、AmazonYahoo、楽天等のショッピングモールサイト等を通じてご寄付いただきましたレトルト食品等、ありがたく頂戴しております。匿名でお送り主名やご住所がわからない場合、お礼状をお送りすることができませんので、この場をお借りして深く御礼申し上げます。

いただいた食料品のうち、レトルトや缶詰など保存期間の長いものは、ローリングストック(日常的に非常食を食べて、追加を足していく災害備蓄方法)として、非常時のためにも備えさせていただいています。

保存のきく食料品、水やお茶などの飲料、トイレットペーパー、台所用洗剤、掃除用洗剤などの日用品につきまして、引き続きご支援宜しくお願い申し上げます。

ご連絡先
九州ダルク TEL/FAX 092-471-5140

カテゴリー: 248号(2022年2月), ニューズレター | 【NewsLetter248】ご寄付御礼申し上げます。 はコメントを受け付けていません

【NewsLetter248】2月の家族会/支援する会は中止

2022年2月の家族会と支援する会については中止といたします。関係各位の皆様におかれましては、ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。

次回の予定につきましては、次号ニュースレターにてお知らせいます。

 

カテゴリー: 248号(2022年2月), ニューズレター | 【NewsLetter248】2月の家族会/支援する会は中止 はコメントを受け付けていません

【NewsLetter248】バースデーを迎えて マー

クリーン4年を迎える事が出来ました。自分の回復は少しずつ前に進んでいるような気がします。

今、生活している中で今迄やって来なかった事に色々と取り組んでいます。「料理」、「筋力トレーニング」、「ジョギング」、「読書」、「漢字練習」等、自分の苦手な事に取り組んでいます。

集中してやっているので、薬物の事は考えないで生活しています。学生時代に勉強をしてこなかったので、余暇時間に漢字練習をしたり、読書をしたりして、自分のレベルアップをしています。

勉強は嫌いなので漢字練習をしている時もイライラしながらやることもありますが、読書も自分の好きな本を読んでいても、色々な漢字も覚えられるので好都合です。

筋トレ、ジョギングも自分の肉体改造には好都合です。最近では、健康診断にも行きました。今これを書いている時点では検査結果は解りませんが、多分異常はないと思います。

筋トレもジョギングも肉体改造が目的でやり始めましたが、健康面でとても良い事だと気付き始めました。

自分自身ここまで変わって来たのも、周りの人達の影響です。周りの仲間がいて4年のクリーンがあるのだと、仲間や今いる環境にとても感謝しています。

先の希望を持てたのもこの九州に来てからです。今は薬を使いたいとも、酒を飲みたいとも思わないです。薬物以外の楽しみが色々と見つかり、シラフでも楽に生活出来ています。しかし今はまだ、社会でやっていける自信がありません。

色々な状況で薬物の誘惑に負けてしまいそうな気がします。僕は13歳からずっと、シラフで4年も過ごした事がありません。

今はクリアな頭で色々考える事が出来るようになりました。将来、料理の道に進みたいという気持ちは今も変わっていません。まだ、今はやるべき事があると思い、生活しています。

僕の生き辛さは何なのか、まだ完全には解りません。生き方を変えないと、再び薬物に頼る生活になってしまうので、今はプログラムを、ベストを尽くしてやっています。これからはもう薬物に頼る生き方をしたくありません。

九州ダルクの方針も色んな事が変わってきました。僕も変わり続けていかなければと考えています。仲間との関係も良好です。色々な面で仲間にも助けられています。まだまだ完全にクリアな頭ではありませんが、このクリアな思考をこれからも続けていきたいです。

カテゴリー: 248号(2022年2月), ニューズレター | 【NewsLetter248】バースデーを迎えて マー はコメントを受け付けていません

【NewsLetter248】バースデーを迎えて コウジ

今回クリーン2年を迎えるにあたり、中二から薬を使い、初めてこれだけの期間、薬を止めることが出来ました。もうお酒の欲求もほぼほぼ無いですし、シラフでテンションを上げることも出来るのでお酒の必要性も感じなくなっています。

人生で一番楽しかった記憶があるのは小学生から中学の時で、その時、お酒は必要ありませんでした。大人になってからは景気付のために飲み、それが癖となり長年にわたり、酒に頼って生きてきました。

今は酒からの解放で本当に気分が良く、飲みたいとも思いません。コーラの方がよっぽど美味いです。今はまだ病院の処方を飲んでいますが、いつか先々には切りたいと思っています。

今、自分が一番気を付けなければならない問題は、感情面でのスリップです。怒りをどう対処していくかが問題となっています。

よくあるのが、感情が乱れる出来事が起きた時に、一回目であれ?と思い、まだ我慢しとこうと思いますが、二回目に同じ事があるとキレます。

代表からは、まず一回目の時に相談できたらいいなと言われています。まず話す。それが他人にキレないで、なおかつ自分を守る方法だともいえます。

いつも怒ってしまうのは特定の仲間に対してだけで、本当に迷惑をかけています。甘えだと仲間から言われますが、まさにその通りです。昔は母親に対して出していた甘えが、今は仲間に向けて出ていると思います。

これからの事も考えますが、自分はスタッフを目指していて、その気持ちはブレません。絶対になってやる、長年かけてでも夢をかなえてやるという気持ちです。

もし、ダルクから出たら、いっぺんに気持ちが変わってしまい、出たら飲みます。飲んだら仕事を休み、体を壊します。だから俺はダルクで酒を止め続ける方法を選びました。

早く夢をかなえたいと焦る時もありますが、そこはハイヤーパワーに委ねて、「俺は絶対いつかスタッフになれる」と強く信じています。

今は九州に根を張っていて、ここでは教会の方々やいつも行く八百屋など、知り合いばかりで声をかけてもらって楽しいです。仲間にも恵まれています。今は退屈だなー、酒飲みてーな、という気持ちはほぼおきません。

今日も一日クリーンが伸びたと強い自信を持っています。もうこの2年を捨てる気持ちはありません。これから10年、20年とのばしていきたいという気持ちでいます。感情面のスリップに注意してこれからもやっていきます。

 

カテゴリー: 248号(2022年2月), ニューズレター | 【NewsLetter248】バースデーを迎えて コウジ はコメントを受け付けていません