【NewsLetter278】依存症のノクト

鳥取ダルク合同ワークショップに参加して

 ワークショップのロールプレイングの中で、「許し」のシンボルとして指名されました。

 最近、自分を許すという事を意識している中で、指名された事に、言葉で表せられない暖かい感覚になりました。失敗した時や、うまくいかないと感じる時、周りのせいにする事も当然ありますが、自分自身を責める事も多いです。こうしないといけない、こうであってはいけないと感じる度に、自分も人も許せなくなっていました。

 仲間の経験を分かちあってもらったり、言葉をかけてもらううちに、できなくてもいい、こうでもいいと思えるようになりました。そうすると、他の人の言動もあまり腹が立たなくなりました。許そうとする意識を持って行動に表していきます。

カテゴリー: 278号(2024年8月), ニューズレター | 【NewsLetter278】依存症のノクト はコメントを受け付けていません

【NewsLetter278】依存症のマー

鳥取ダルク合同ワークショップに参加して

 今回のワークショップで前に出させて貰う機会が与えられました。そのワークショップで僕の心の闇がある事を皆の前で明かしました。

 僕は、思い出したくない過去を思い出しました。僕の中には疎外感があり、それは先祖から受け継いだものだという事が分かりました。

 ワークショップの中で仲間と前に出され音楽がかかり、僕は入ってしまうと結構涙脆い所あるので、人前で涙は見せられないと、入らない用にしていた部分があります。

 でも、踊りの場面で、仲間が恥ずかしがらずに踊っていたのを見て、ちょっと感動して涙が出てきました。僕の恥ずかしさが邪魔をして、中々本当の自分を出せない所があり、「生きやすくなる邪魔をしている」と、今度はもう一皮剝けた自分になりたいです。

カテゴリー: 278号(2024年8月), ニューズレター | 【NewsLetter278】依存症のマー はコメントを受け付けていません

【NewsLetter278】依存症のイジケムシ

鳥取ダルク合同ワークショップに参加して

 ワークショップの中で仲間に、「許せない」の象徴として選んでもらいました。自分にとって許せない、とは受け入れていないのと同じ意味です。理想の自分と現実の自分が大きくかけ離れています。

 現実の自分を受け入れる事に抵抗しているので失敗したりして現実に直面するたびに苦しいです。その中で信用を失いたくないから嘘を付き信用を失い、人とトラブルを起こしたくないから相手に合わせる中でトラブルになり、自分が求めてきた結果と逆になってきました。

 現実は人と比べ苦手な事もあれば得意な事もあり全てができる訳ではないです。見栄を張るのではなく非現実的な理想を手放し、現実の自分と折り合いをつけ大人になっていきたいです。

カテゴリー: 278号(2024年8月), ニューズレター | 【NewsLetter278】依存症のイジケムシ はコメントを受け付けていません

【NewsLetter278】依存症のツヨシ

鳥取ダルク合同ワークショップに参加して

 ワークショップに2度目の参加で自分に関係のある仲間のセッションを見て、思う所があり、人の視線が気になり、バックに流れていたデスペラードという曲は自分の気にいっていた歌だったので、日本語バージョンの「ならず物」も会場をもりあげ、このワークショップは、二年前、三年前から、いやもっと前から伏線があった気がした。

 暴力の問題は根深くて、歴史は繰り返すし、何も解決しない、その都度なので、いいから自分の問題を見て下さいと言われている気がしています。

 ワークショップは女性の司会の方とダルク側で事前の打ち合わせがあり、ターゲットを決めてやっているのではないかと思うくらい、主役、脇役、その他一体感がすばらしいと思いました。

カテゴリー: 278号(2024年8月), ニューズレター | 【NewsLetter278】依存症のツヨシ はコメントを受け付けていません

【NewsLetter278】ご寄付のお礼

 先月の緊急支援に関しまして、早速のご協力をいただきまして誠にありがとうございました。

 皆様の温かいご支援のおかげで、引き続き支援活動を継続し、困難な状況にある方々へのサポートを行うことができております。特に、この厳しい経済状況下においても、皆様のご厚意に支えられ、安心して活動に取り組むことができることに感謝の気持ちでいっぱいです。

 重ねてお礼申し上げます。

物品寄付のお願い

 いただいた食料品のうち、レトルトや缶詰など保存期間の長いものは、ローリングストックとして、非常時のためにも備えさせていただいています。

 保存のきく乾麺やレトルト、缶詰や防災食などの食料品、食用油や調味料、茶葉やコーヒー、水やお茶などの飲料、トイレットペーパー、台所、風呂、掃除用洗剤、漂白剤などの日用品につきまして、引き続きご支援をよろしくお願い申し上げます。

<ご寄付振込先口座のご案内>

(ゆうちょ銀行から)

口座番号:17700-7765031
口座名:九州ダルクを支援する会

口座番号:01790-8-68994
口座名:九州ダルクを支援する会

(他行から)
種別:普通
店名:七七八
口座番号:0776503
口座名:九州ダルクを支援する会

種別:当座
店名:一七九
口座番号:0068994
口座名:九州ダルクを支援する会

※「匿名希望」の方は、お手数をおかけいたしますが、お振込用紙の通信欄にその旨ご記入ください。

※ネットバンキング等でお振込みの際は、お電話等でその旨お知らせくださいますようお願いいたします。

連絡先 九州ダルク 092-471-5140

カテゴリー: 278号(2024年8月), ニューズレター | 【NewsLetter278】ご寄付のお礼 はコメントを受け付けていません