【NewsLetter268】依存症のノクト

鳥取アディクションフォーラムに参加して

 「母親が不幸せに思えた」、「ごめんなさいと思いながら止められなかった」という講師の方の話を聞いて、心がザワつきました。自分もそうだった事を思い出して、とてもいたたまれない思いになりました。

 過去の棚卸をしても、母親との関係についてはあまりしていませんでした。正直、向き合いたくなかったのです。まずは母親のことが好きだと認められなかった。好きなら、何故だまし続け、傷つけても尚お酒を飲んだのか。自分がそこまで酷い人間だと認めたくありませんでした。

 でも実際には、大好きな母親を苦しめました。その思いを共感してもらえた気がして、少し気が楽になりました。

カテゴリー: 268号(2023年10月), ニューズレター | 【NewsLetter268】依存症のノクト はコメントを受け付けていません

【NewsLetter268】依存症のツヨシ

鳥取アディクションフォーラムに参加して

 ACAグループの代表の方のお話で、機能不全家族について、自身の心の経緯、親と子の関係について今も昔も同じだしより一層複雑になってきていると実感しました。アルコール、薬、ギャンブルにつながっていく、引き金になるし事件も起こして逮捕にまで至ってしまうと感じた次第です。

 茨城ダルクの代表の実体験に基づく発言は自分の今後にも十分生かせると思い聞いていました。アルコールのスリップ体験など、自分と照らしあわせて共感の持てる話でした。

カテゴリー: 268号(2023年10月), ニューズレター | 【NewsLetter268】依存症のツヨシ はコメントを受け付けていません

【NewsLetter268】依存症のイジケムシ

山口ダルクフォーラムに参加して

 山口ダルクの仲間の話を聞き、今与えられている物の中から自分で探してプログラムをやる事の大切さを感じました。8月から頭痛があり筋トレしていないので、たんぱく質にこだわり過ぎず、スーパーで見切り品の野菜を見つけて料理するのが今の楽しみで、色々な発見があります。

 今までは壁にぶつかれば、できない事ばかり見て不満をため込み自分で調子を悪くしていました。逃げずに今与えられている状況の中で自分にとっての意味を見つける事、それが新しいやり方だと感じました。

カテゴリー: 268号(2023年10月), ニューズレター | 【NewsLetter268】依存症のイジケムシ はコメントを受け付けていません

【NewsLetter268】依存症のクルクル

山口ダルクフォーラムに参加して

 素面での楽しみというワードで、自分はダルクに来るまで、クスリを使ってしか楽しめなかったと気付きました。そもそも素面では全く楽しくなかった。

 今は、クスリは使っていないしアルコールも飲んでいません。その中で自分は先行く仲間がサーフィンをしている姿を見て何かいいな、自分もやりたいと思いサーフィンを始めました。一緒に行くようになり、クスリなんかなくても心から楽しいと感じる事ができます。話を聞いてこういう事かと気付かされました。

カテゴリー: 268号(2023年10月), ニューズレター | 【NewsLetter268】依存症のクルクル はコメントを受け付けていません

【NewsLetter268】依存症のクニ

山口ダルクフォーラムに参加して

 仲間の話で共感出来る所がありました。自分の親に素直にごめんなさいといえなかったり、自分の力を過信して施設を飛び出したり、帰って来た時辛い思いを感じた事があります。

 それと似た経験をしている仲間が居ると知りました。会場に入った時、みんな楽しそうだなと感じたし、色々な仲間と話をする事が出来ました。仲間の繋がりから離れなければ自分も楽しめる事が改めて分かりましたまた来たいです。

カテゴリー: 268号(2023年10月), ニューズレター | 【NewsLetter268】依存症のクニ はコメントを受け付けていません