家族会
11月の家族会は曜日の変更で土曜日に行われますので、ご注意ください。
日時:2024年11月23日(土)午後1時受付開始
場所:福岡市市民福祉プラザ(ふくふくプラザ交流広場 福岡市中央区荒戸3丁目3番39)
講師:NPO法人日本ダルク代表理事 茨城ダルク代表 岩井喜代仁氏
支援する会
日時:2024年11月28日(木)午後7時~
場所:福岡市市民福祉プラザ(ふくふくプラザ602号室 福岡市中央区荒戸3丁目3番39)
連絡先 NPO法人 九州ダルク 092-471-5140
家族会
11月の家族会は曜日の変更で土曜日に行われますので、ご注意ください。
日時:2024年11月23日(土)午後1時受付開始
場所:福岡市市民福祉プラザ(ふくふくプラザ交流広場 福岡市中央区荒戸3丁目3番39)
講師:NPO法人日本ダルク代表理事 茨城ダルク代表 岩井喜代仁氏
支援する会
日時:2024年11月28日(木)午後7時~
場所:福岡市市民福祉プラザ(ふくふくプラザ602号室 福岡市中央区荒戸3丁目3番39)
連絡先 NPO法人 九州ダルク 092-471-5140
世界中にアディクトがいるんだなと思った。メッセンジャーが話している事で共感できる話が沢山ありました。皆、最初はプログラムを信じていなかったけど、ある時プログラムを信じられる日が来て今は何十年とクリーンがあり、僕もプログラムを完全に信じているのか?と聞かれると半信半疑ですが、「とりあえずヤレ」と言う言葉を信じて今は目の前にある事はイヤと言わずやっている最中です。まだ目に見える事しか信じられていない所です。
インターナショナルオープンスピーカー”Spiritual Journey”に参加して
孤立は危ないという話がありました。自分は薬を使う前や使っている時は、孤立していました。早く回復しないかと焦る事もありますが、回復には時間がかかるとも言っていたし、時間をかけてやっていきます。仲間の話を聞いていて、国が違っていても、話している内容は自分と同じ所もあり共感が持てました。これからもミーティングを利用したりして一人にならない様にやって行きます。
インターナショナルオープンスピーカー”Spiritual Journey”に参加して
初めに話していた女性のメンバーが、毎日、回復の3大原理を練習していると勝手に言葉に出てくると言っており、その様になったらきっと生きやすくなるだろうなと感じました。それと、他のメンバーも同じように言っていたのが、回復には時間がかかり、焦らずやる事が大事で、やり続ける事で自分の本当の居場所が見つかる。という事でした。自分も回復のプログラムやり続けて行ける様、一日一日のやるべき目の前の事をやって行きます。
インターナショナルオープンスピーカー”Spiritual Journey”に参加して
仲間の中に居続けるとこで、自分の居場所が必ず見つかるという言葉は、実際に自分がプログラムを続けている中で、実感してきている事です。他の施設との行事や、NAでのフェローシップを何回も経験していく内に、どの場所へ行っても、仲間は受け入れてくれるし、経験を分かち合ってくれます。初めて会った仲間とも、大体同じ話で共感できる。今は、新しい仲間達と輪を広げていくことで自分の居場所が増えていくんだと信じられるようになりました。